活用コラム~第一回~

劇的ブログプロジェクト

2011年09月29日 01:10



活用コラム~第1回~

みなさまゲキブロをご覧頂きありがとうございます!!


劇的ブログプロジェクト第一回の活用コラムは私見習いの「Mr.スズキ」が担当します!
活用コラムは毎週木曜日に配信されますので、ぜひご覧くださいね☆


みなさまが疑問に思っているブログの活用についてバシっと書かせていただきます。
またもしわからないことやもっと知りたいことなど、どしどしコメントお待ちしています♪



ではでは第一回の活用テーマは

「ブログを書いたことを他のサービスに通知する」by Twitter

でいきたいと思います。



TwtterとFacebookは特に去年から今年にかけて注目を集めていて、既に日本国内で2000万近くのユーザーがいるとか。

ブログを書いている方で両方お持ちの方も多いはず!?

では早速いってみましょう♪


■ブログを更新するとTwitterのタイムラインに反映させる

HamaZo(はまぞう)の運営事務局さんもオススメしていますが、この「twitbackr」がオススメです。
ブログを書いた際に自動でTwitterにもつぶやけるというアプリ。

まずはこちらをクリックしてください☆
http://twitbackr.com/

手順に従って登録します。






Twitterアカウントでログインしてください。
すると下記のような画面がでます。







このPing URLをHamaZo(はまぞう)の「環境設定」に貼り付けて完成です☆


では続いてHamaZo(はまぞう)にログインしてください。









この環境設定の中の「更新通知PING先の設定」に先ほどのPing URLを貼り付けてください。

するとどうでしょう??

Blogを更新した内容がTwitterにも反映されるようになりました☆


*他にもこんなことが

さらにTwtterからmixiやFacebookと連動をかけていた場合は他のサービスにも自動的に反映されます♪
今までわざわざ手間をかけていたものがスッキリします☆



第二回は

「ブログを書いたことを他のサービスに通知する」by Facebook

でいきたいと思います♪

ぜひぜひごらんください!


By Mr.スズキ



関連記事